地元徳島では、リオのカーニバルに負けない”阿波踊り”がお盆に行われます。
毎年8月12日~16日、4日連続で夕方~夜にかけて踊ります。
阿波踊り発祥の地である徳島県では8月になると各地で阿波踊りが開催されるが、その中でも突出した規模と知名度を誇る。人口約26万人の徳島市に全国から延べ135万人の観光客が集まり、旅行会社による観覧ツアーも多く組まれる。近年では東京をはじめする広い地域で阿波踊り大会が行われているが、徳島の有名連がそれらの技術指導に当たっているケースが多く、踊りの質の面でも他の追随を許していない。
wikipediaより
人口26万の徳島市に、135万人の観光客が集まります。
大切な事なのでも、もう一度。
人口26万の徳島市に、135万人の観光客が集まります。
徳島県をあげての年に一度の大イベントで、はっきり言って徳島にはコレしかない!と思うほどのイベントです。
阿波踊りは誰でも参加出来るお気軽なスタイルなので、往復ルートと宿が確保出来る人は、是非行って踊る事をおすすめします。
私は、生まれも育ちも徳島人で、お盆=阿波踊りです。
徳島県外で生活している人も一同に帰省するタイミングでもありますが、今年も帰省の予定はありません。
子供が8ヶ月になり連れて帰える事も出来ますが、宿が取りづらいのと阿波踊りは煩すぎるので乳児を連れて帰るのは断念。
(実家は狭く、家族で泊まれないので毎回ホテル泊)
人それぞれ違ったお盆の過ごし方がありますが、ビジネスマンや忙しい人は、「どう過ごすのがいいか?」
人生で、何を中心にするか?
7つの習慣の一節、第二の習慣で紹介されている言葉です。
目的を持って始める最も簡単で大きな効果をもたらす方法の一つは、ミッション・ステートメント(個人的な憲法、または信条)を書くことである。
そして、
自分はどうなりたいか?
何をしたいか?
どんな価値観や原則で行動や意思決定をするか?
を書く事で変化する環境を乗り越え、人生を豊かにする。
恋愛、仕事、生活環境、お金、、、
生きていると、様々な変化があります。
結婚して子供ができ、夜型生活から朝型生活になったり、
転職して新天地が頑張ろうと思ったけど、職場に馴染めなかったり、
トラブルが続きお金が、収入以上の支出になったり、
変化に対しては決断と行動が必要なりますが、その指針となるのがミッション・ステートメントです。
ミッション・ステーツメント=個人的な憲法
長い休みが取れるなら丸一日時間を取って、ミッション・ステートメントを決めてみてはいかがでしょうか。
特に普段忙しくて、日常に忙殺されている人にとっては、きっと頭がスッキリし明日からの行動に変化がでてくるでしょう。
詳しくは、7つの習慣を参照して下さい。
時間をとって本を読むのも、お盆の過ごし方として最高ですね。
特にマンガで分かる○○とかではなく、原書を読む事をおすすめします。
あなたにとって良いお盆になりますように。